お茶の錦峰園は、お茶どころ松江のお茶農家です。
有機質肥料にこだわり、減農薬で大事にお茶を育て、
栽培から製造、販売まで一貫経営しています。
摘んだお茶の葉を、自園茶工場で製茶し、
選別や仕上げもすべて自分たちの手で。
少量生産のちいさな農家ですが、
まごころを込めて、全国へお届けしています。
作り手の顔が見える、まじめなものづくりを通して、
皆さまにおいしさと安心をお届けしたいと思っています。

守りながら変えていく
守りながら変えていく
私たちは最高品質のお茶を作ります
お茶を味わう豊かな生活をお客様に提案します。
錦峰園は、松江市大井町にあります。
島根県名水百選「目無水」の湧水を製茶工場に引いて、
お茶の葉を蒸しています。
私達の営むちいさな茶工場は、みどり豊かな山々を背に、
澄んだ空気と穏やかな中海が広がる地に建っています。
「伯耆富士」と言われる大山が茶工場から見え、
いつも眺めては、清々しい気持ちになって
元気をもらっています。
「日本三大船神事 ホーランエンヤ」が行われる五大地のひとつ、「大井町」。
10年に一度行われる船神事において、
「三番船・大井の船」は、我が家のすぐ後ろの大井湾から出航します。

ごあいさつ
3人の子育てをしながら、専業農業をしています。
大型特殊免許を取得して、大型トラクターに乗って
耕運したり、乗用茶摘機に乗って茶摘みをしたり、
茶工場で製茶をしたり、機械操作も修行中です。
お茶の配達や全国への配送、事務仕事、HP作成、
ブログを書いたり、
茶畑や田んぼの草刈りも、草刈り機や鎌を使って
地道な農作業もしています。
仕事+子育て+掃除洗濯、家事もあって、
毎日あっという間に過ぎていきますが、
家族で協力し合いながら、一歩一歩、頑張っています。

基礎情報 | |
---|---|
屋号 | 錦峰園製茶場 |
代表 | 野津 恵美子 |
創業 | 1955年 |
栽培作物 | お茶・お米・野菜・ハーブ |
住所 | 〒690-0832 島根県松江市大井町626 |
電話 | 0852-39-0055 |
FAX | 0852-39-0177 |
メール | chisato@kinpouen.com |
ウェブサイト | https://kinpouen.com |
お問い合わせ
お問い合せページよりご連絡下さい
冬は、里山の手入れをします。
冬は、雪解けを待って、山の雑木を切ったり、竹林を切って整備したり、
茶畑の近く里山の手入れをしています。
近年、山に入って木を切る人も少なくなってきて、荒れている個所も増えてきたり、
獣害も広がってきている中、何とか里山の荒廃を防ぎたいと思って、山の仕事をしています。
肥やしをやったり、草を取ったり、
1年を通じて、茶畑の管理をしています。
5月初旬の茶摘みをした茶葉を煎茶に、
11月頃茶摘みをした茶葉を番茶にして、
力を合わせて、お茶作りに取り組んでいます。
千里の道も、一歩から。
地道な作業の多い農業ですが、
力を合わせて、頑張っています。
お茶ギフト
昔から「相手の健康を願う」という意味で、贈り物として喜ばれてきました。
贈り物、引き出物、法事等の様々なシーンで、大切なあの方に感謝の気持ちを伝える贈り物として、
当園のお茶ギフトはいかがでしょうか。

